その瞬間の「見える化」が、事業の明日を守る。
拠点状況見える化ツール【BasePLUS】
拠点状況見える化ツール【BasePLUS】
ABOUT
拠点の状況を全社で共有。
「見える化」で、迅速な判断と対策の指示を支援。
BasePLUSは、複数拠点を持つビジネスの管理を劇的に効率化し、成長を加速させるための革新的なクラウドサービスです。 災害時等に拠点状況を見える化するツールとして、 「情報を見える化」し、拠点ごとの状況を全社で共有することで、迅速な判断と対策の指示を支援します。

日々の業務で「情報が散在している」「拠点ごとの状況把握が難しい」「セキュリティが心配」といったお悩みはありませんか?BasePLUSが、そのすべてを解決します。特に災害時や緊急時においては、リアルタイムな情報共有が事業継続の鍵となります。
BasePLUS開発の原点は、2016年春に発生した熊本地震での経験
BasePLUS開発の原点は、2016年春に発生した熊本地震での経験です。甚大な被害の中、情報が錯綜し、電話連絡だけでは現場の正確な状況が伝わらないという現実を目の当たりにしました。
「電話連絡だけでは、報告者と受信者の間で状況認識に『温度差』が生まれてしまう。この差を埋め、全社で統一された状況認識のもと、的確な指示と支援を行う仕組みが不可欠だ。」
この現場で痛感した強い問題意識が、BasePLUS開発のすべての機能の核となっています。私たちは、ただのツールではなく、あの日の教訓をすべての企業の力に変えるためのソリューションを提供します。
BasePLUSの主な特徴
拠点ごとの柔軟な料金体系
基本料金は1拠点あたり月額1,500円(税抜)です。毎月末の登録拠点数に基づき翌月請求なので、無駄がありません。
充実のサポート体制
通常のサービス利用に関するお問い合わせはメールで迅速に対応。オプションで手厚い初期導入サポートもご用意しています。
堅牢なセキュリティ
お客様の大切なデータは万全のセキュリティ体制で保護。安心してご利用いただけます。
拠点マップ表示
各拠点の状況を地図上で視覚的に把握。地理的な状況判断に役立ち、全体の状況を一目で確認できます。
簡単状況報告
PC、タブレット、スマートフォンから、いつでもどこでも簡単に状況を報告。写真添付も可能で、現場の声を正確に伝えます。
拠点状況見える化ツール【BasePLUS】
BasePLUSは、災害発生時の情報集約から報告までをスムーズにし、迅速な対応を支援します。
主な機能として、気象庁の防災情報自動取得、簡単な報告システム、リアルタイムな状況把握ダッシュボード、レポート作成機能などがあります。
資料ダウンロード
PRICE
料金プランと無料試用期間
まずは3ヶ月間無料でお試しください!
基本サービスと月額オプションを3ヶ月間無料でご利用いただけます。試用期間中は料金は一切かかりません(¥0)
試用期間中の拠点数上限: 20拠点まで。20拠点を超える場合は、別途ご相談ください。
※試用期間終了後、有料プランへ移行される場合は別途お手続きが必要です(自動課金はありません)。
試用期間終了後の料金
基本料金:1拠点あたり 月額 1,500 円(税抜)
・拠点数は毎月末日の登録数を基に、翌月の請求額が確定します。
追加管理ユーザー (オプション)の料金はお問い合わせください。
初期導入費用
クラウドサーバー初期設定 100,000 円(税抜)
BasePLUSをご利用いただくための基本的なサーバー設定費用です。
オプション導入サポート 150,000 円(税抜)
よりスムーズな導入と運用開始をサポートします。
・1日現地レクチャー
・ユーザー初期設定サポート
・拠点初期登録サポート
※人事異動に伴う設定変更など、継続的な運用サポートについては別途ご相談ください。
FLOW
ご提供の流れ
BasePLUSのお申し込みは簡単3ステップ。お申込みからアカウント発行まで、最長5営業日ほどお時間をいただく場合がございます。
WEBで申し込み
当ウェブサイトの問合せフォームから
3ヶ月試用希望と明記の上送信ください。
申し込みフォームをメールにて送らせていただきます。
アカウント発行
弊社にて確認後、アカウント情報を
ご登録のメールアドレスへお送りします。
(最長5営業日)
ご利用開始
すぐにBasePLUSの全機能を
ご利用いただけます。
SUPPORT
サポート体制
通常のサービス利用に関するご不明点やお問い合わせは、メールにて迅速に対応いたします。専門スタッフがお客様の疑問解決をサポートします。人事異動に伴う設定変更など、継続的な運用サポートについても別途ご相談を承ります。
解約について
ご解約を希望される場合は、解約希望月の1ヶ月前までにお申し出ください。所定の手続きをご案内いたします。解約後、お客様がBasePLUSにご登録されたデータは、セキュリティポリシーに基づき、すべて責任をもって消去いたします。データのバックアップが必要な場合は、解約前にお客様ご自身で実施いただくようお願いいたします。
利用規約
お申込みの前に、必ず利用規約をご確認ください。試用期間の条件(拠点数上限含む)、料金、サポート範囲、解約条件(データ消去含む)、その他重要な情報が記載されています。
WORKS
導入事例:株式会社エディオン様
株式会社エディオン様
課題:災害時の情報伝達の遅延と錯綜
全国にRC 500の拠点(営業店、物流拠点、営業所)を展開する中、台風や地震などの広域災害発生時、各拠点からの被害状況の報告が電話やメールに集中。本部での情報集約に時間がかかり、全社的な状況把握が遅れるという課題を抱えていました。
成果:情報共有の迅速化とBCP体制の強化
・情報集約時間を大幅に削減: 報告がBasePLUSに一本化され、管理者はリアルタイムで全拠点の状況をダッシュボードで確認可能に。
・迅速な経営判断: 全体状況の見える化により、被災店舗への応援指示やお客様への案内などを迅速に決定できるようになりました。
・現場の負担軽減: スマートフォンから数タップで報告が完了するため、現場担当者の負担が大幅に軽減されました。
CONTACT
お問い合わせ
BasePLUSの導入、ご検討に関する質問、
お問い合わせはこちらよりお願いいたします。
お問い合わせページはこちら